今日はここ2年くらいのクマ症例のめぼしいものを
集めてみました。

クマ治療は当院の主力であるぞ(‘ω’)

 

思えば脱脂のみの募集をほぼしていないので、
脱脂のみというものがここ最近ではないですね。

・・・というわけで

まずは裏ハムラ単独を。

シンプルに単独されるのは男性に多い傾向にあります。

ある程度恒例の方にもできますが、やはり皮膚のあまりはでます。

これくらいの皮膚の余り感ならばピタッとおさまります。

皮膚が薄く、透けてる症例はやはり色が残りますね。
(この程度であればメイクでごまかせるといえば、そう。)

他院さんでうまくいかなかったり、
脱脂の再発だったりも裏ハムラしたりします。

裏ハムラだけだと、色の透け感(赤クマ)はのこるので
脂肪注入なんかします。
脂肪注入をすると皮膚の質感もグンとよくなるので
僕は個人的に結構好きです。

そもそも論ですが、眼の下の「ソゲ」って
頬肉のたるみが原因なんですよね。
一緒にあげてあげると頬の重心が上に行くので
より若々しくみえます。

くまを治すか、中顔面を治すか

   

・裏ハムラ
・脂肪注入
・糸リフト(ミッドフェイスリフト)
のフルコンボすると
まあ、滅茶苦茶綺麗ですよね。
もはやチャンピョン症例なんじゃないかって思います。

人によっては皮膚があまるんで、皮膚切開を加えたりします。
私の場合はここぞ!というときの隠し玉ですね。

多くの場合がお顔の他の部分も老化しているので、
あんまりツンツルテンにすると変な違和感でるんですよね。

 

近年じゃ、もう脱脂なんてほぼほぼ行われなくなってきましたが
まだ価格面ではリーズナブルなので
脱脂+脂肪注入もちゃんと行ったりします。

   

こんな感じで。

その人個人個人に合った・・・・
それは症例としてもですが
予算やダウンタイムなんか
一人ひとりが違うバッグヤードですから
そのあたりをちゃんとケアした
くま治療ができれば本望ですね(^_-)-☆

 

クマ治療 よくあるQ&A まとめ

スタッフが受ける率が高いのもクマ治療ですね。

そういえば。

一番近くにいる人達が
依頼してくれる治療こそ
まあ、きっと得意治療なんでしょう。

 

 

ちょっと知ってみるとちょっと面白い。
ただ綺麗にされるより、理解して綺麗になっていくともっと楽しい!

美容ってそんな感じです。

 

まずはお気軽にカウンセリングにお越しくださいませ。

ご予約はこちらをクリック!!!

この記事の担当者

横山 侑祐
あいち栄クリニック 院長 横山 侑祐
「美容医療ってこんなにわかりやすく、こんなに楽しく受けれるものなんだ!」という声をいただくことを目標に診療しております。診療だけでなくSNSやコラムも積極的に更新しておりますので、是非一度ご覧ください。
>> プロフィールを見る