院長

私は医学博士・日本皮膚科学会認定専門医として多岐にわたる皮膚疾患・皮膚トラブルを大学病院・総合病院にて診療したのち、業界最大手の美容外科である「湘南美容クリニック」の院長職を歴任してまいりました。
それらの経験を活かし「速く、美しく、適切な価格で」皆さまの皮膚の健康からさらなる美しさまで幅広く貢献できるクリニックを目指します。
医学博士横山 侑祐
■資格・所属学会
- ・医学博士
- ・日本皮膚科学会認定専門医
- ・日本臨床皮膚外科学会専門医
S N S
記 事 リ ン ク
学 歴
2000年 | 愛知県立岡崎高等学校 卒業 |
---|---|
2006年 | 浜松医科大学 卒業 |
経 歴
2006年 | 浜松医科大学卒業〜臨床研修 |
---|---|
2008年 | 藤田保健衛生大学付属病院 皮膚科 |
2010年 | 社会医療法人宏潤会大同病院 皮膚科 |
2014年 | 湘南美容クリニック 名古屋院 |
2015年 | 湘南美容クリニック 那覇院院長[設立] |
2017年 | 湘南美容クリニック 神戸院院長 |
学会発表(筆頭演者に限る)
- フッ化水素酸による化学損傷の1例 /第63回日本皮膚科学会中部支部学術大会
- 老人性色素斑に対するレーザー施術における炎症後色素沈着の成因と施術理論 /第29回日本美容皮膚科学会
- 老人性色素斑に対するレーザー施術における処置方法と炎症後色素沈着発生の検討 /第29回日本臨床皮膚外科学会
- 生ニンニクによる即時型アレルギーの1例 /第40回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
- 肝斑に対するQスイッチNd:YAGレーザー施術/第28回日本美容皮膚科学会・学術大会 (注:当報告にて優秀演題賞を受賞。)
- 1,064-nm Q-switched Nd:YAG laser for the treatment of refractory melasma /International Master Course on Aging Skin 2010
- SLE患者に併発した伝染性軟属腫に対しレーザー施術を施行し軽快している1例 /第28回日本臨床皮膚外科学会・学術大会
- 両側性遅発性太田母斑様色素斑に対するQ-switched AlexaNdriteレーザー療法 /第27回日本美容皮膚科学会・学術大会
- NB-UVB療法が有用であった丘疹-紅皮症(太藤)の3例/第248回日本皮膚科学会東海地方会
- ドルマイコーチ軟膏による即時型アレルギーの1例 /第246回日本皮膚科学会東海地方会
- 脳室腹腔短絡術が発症機転になったと思われる禿髪性毛包炎の1例 /第245回日本皮膚科学会東海地方会
医学論文(筆頭著者に限る)
- Histologic Study of Collagen aNd Stem Cells After Radiofrequency Treatment for Aging Skin / Dermatologic Surgery
- SLE患者に併発した伝染性軟属腫に対し可変型ロングパルスダイレーザー施術を施行し軽快している一例 / SKIN SURGERY
- たるみを施術するにはどのような機器がよいですか? / Monthly Book Derma.
- ナローバンドUVB療法が有用であった丘疹-紅皮症(太藤)の3例 /皮膚の科学
- 禿髪性毛包炎の1例 /皮膚の科学
- 口唇メラノーシス /Visual Dermatology
過去のTV出演・メディア掲載
2019.11.11 | CBC チャント! |
---|---|
2019.1.19 | ちばテレビ しゅんしゅんクリニックPの美極めまシュッ |
2017.7.25 | MBS FACE |
2017.7.25 | MBS FACE |
2017.3.3 | RBC 夜更かしマングローブ |
2016.10.14 | RBC 金曜日のゆうわく |
2016.9.30 | QAB ひとめし(後編) |
2016.9.23 | QAB ひとめし(前編) |
2016.8.15 | OTV コレパチ |
2016.6.10 | キレコラ |
2016.4.29 | RBC 金曜日のゆうわく |
2015.12.19 | QAB スパイス |
2015.12.18 | RBC 金曜日のゆうわく |
2015.12.9 | QTV コレパチ |
2015.10.2 | RBC 金曜日のゆうわく |
2015.8.12 | QTV コレパチ |
2015.7.31 | RBC 金曜日のゆうわく |
医師

私は泌尿器科専門医として大学病院・総合病院で働き、数多くの手術を経験してきました。
美容に求められる仕上がりの美しさを実現するために、培った技術を役立てていきたいと思っています。
また日常診療ではデリケートな悩みを持った患者様にもたくさん寄り添ってきました。
前向きに、明るい生活を送るお手伝いができれば嬉しいです。
どんなに些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください。
副院長吉田 利之(ヨシダ トシユキ)
■資格・所属学会
- ・日本泌尿器科学会専門医
- ・ロボット(da Vinci)手術認定医

大学病院や市中病院、クリニックで皮膚科専門医として勤務してまいりました。
その中で、病気じゃないんですが・・・と肌トラブルや、見た目の変化を気にしていらっしゃる方が多いことを実感しました。
他人からみたら小さく感じるような悩みでも、改善することで表情も明るく、自信も持てる様になれます。
皆様が、よりキレイに前向きになれるお手伝いが出来れば、と思っています。
保険診療から美容の内容まで、お気軽にご相談ください。
医師宮川 紅(ミヤカワ ベニ)

私は皮膚科専門医として、これまで主に総合病院で勤務をしてまいりました。
その中で、保険診療内では治療することができない肌トラブルやお悩みも、数少なくありませんでした。
あいち栄クリニックでは保険診療はもちろん、皆様の症状や御希望に応じて適切な治療法をご提案できればと思っております。
美容医療は敷居が高い、という方にも『一歩踏み出して良かった!』と思ってもらえたら嬉しいです。
どんなお悩みでも、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
医師水田 三由希(ミズタ ミユキ)
学 歴
2011年 | 藤田医科大学 卒業 |
---|
経 歴
2010年 | 一宮市立市民病院 研修医 |
---|---|
2012年 | 一宮市立市民病院 研修医 (皮膚科) |
2014年 | 名古屋大学医学部附属病院 |
2015年 | 江南厚生病院 |
2016年 | 一宮市立市民病院 |

人の第一印象を決める重要な要素の1つである肌ー美しい肌は強運をもたらすと思っております。日々の診療の中で男女問わず年齢による皮膚の老化(シミやシワ、たるみ等)による見た目を気にされている方、年齢関係なくニキビ瘢痕に長期間悩まされているけれど美容治療へ踏み込む勇気がない方に出会います。美容皮膚分野ではそういったお悩みを解決出来る魅力を感じています。
ですが、まずは何より焦らず皮膚の基盤=健康な肌を作ることが大切であり、美肌への早道だと考えます。今の自分の肌に満足出来ていますか?もっと美肌になりたい!だけれど、何を相談したらいいか分からない。と思ったらぜひ一度お話に来てください。普段のスキンケアからビジネス・プライベートの大事な日に向けての美容まで、皮膚科医の視点でご提案させて頂きます。美肌は顔の印象のアップだけでなく、自信更にはやる気にも繋がりチャンスを掴む強運肌へ導くお手伝いいたします。
医師古井 杏奈(フルイ アンナ)
学 歴
2020年 | 愛知医科大学 卒業 |
---|
経 歴
2020年 | 順天堂大学医学部付属順天堂医院 研修医 |
---|---|
2022年 | 名古屋大学医学部付属病院 皮膚科 |
2022年 | あいち栄クリニック 入職 |