「肌育」

うーーーん、ほんとここ一年くらいで用いられるようになった
ニューワードですね。

以前にもちらっと書きましたが→その時のコラム

なかなか難しいもんですよね。

とりあえず→スネコス

ニキビ、凹み→ジュベルック

目の周り→プルリアルシルク

顔全体→プルリアルデンシファイ

もっちり感→ボライト

↑ざっくりこんな感じだ!!
とか書いてますが、まあ、やっぱりわかりにくい・・・・

と思ってたら
なんとミカ先生が超絶わかりやすい動画を出してくれました。

文字で読むより聞いた方が何となくわかりやすいですからね。

まずは適応

なんとなくお分かりでしょうが
年を取らない人間、皮膚がのびてコシのなくならない人間は
いません。

重力の影響を受けない人間もまたいません。

つまり誰が受けてもまあ困らないし、
治療か予防かはおいておいて、それなりの価値があるってわけです。

他の治療の前、すなわち「とりあえずスネコス

しわしわ感はプルリアル

凹んでるならジュベルック

まあ、私と全く同じ意見です。
(そりゃそうか)

なんでこんなんに今めちゃ推してるかというと

なんと

周年キャンペーン中

だからなんですね(^_-)-☆

周年だけに執念を感じるYO

 

ちょっと知ってみるとちょっと面白い。
ただ綺麗にされるより、理解して綺麗になっていくともっと楽しい!

美容ってそんな感じです。

 

まずはお気軽にカウンセリングにお越しくださいませ。

ご予約はこちらをクリック!!!

この記事の担当者

横山 侑祐
あいち栄クリニック 院長 横山 侑祐
「美容医療ってこんなにわかりやすく、こんなに楽しく受けれるものなんだ!」という声をいただくことを目標に診療しております。診療だけでなくSNSやコラムも積極的に更新しておりますので、是非一度ご覧ください。
>> プロフィールを見る